1年次
計量から仕上げまで、
洋菓子の基礎を学ぶ

1年次は、洋菓子の基礎を学ぶため、1人1台・1回の実習がたくさんあります。計量から仕上げまでを一人ひとりが行い、さまざまな生地やクリーム、ナッペ・絞りなど、基礎の技術をしっかりと身につけます。マジパン細工の技術も1年次から習得します。
国家資格取得のために、国が定めたカリキュラムを組んでいるので、1年次は座学が多くなっています。

1年次時間割

※横スクロールできます。

MON TUE WED THU FRI
1時限9:30~11:00 食品
衛生学
衛生法規 製菓理論 就職講座 製菓実習
2時限11:10~12:40 公衆衛生学 社会 栄養学
3時限13:30~15:00 製菓実習 デザイン・
カラー
コーディネート
製菓実習 製菓実習 製菓理論
4時限15:10~16:40 食品学 フランス語

1年次に学ぶお菓子(一例)

2年次
より複雑で高度な
テクニックを習得する

2年次は、1年次に習得した基礎を応用し、より複雑なお菓子やアメ細工、パスティヤージュなどのデコレーション技術を学び、より高度なテクニックを習得します。

2年次時間割

※横スクロールできます。

MON TUE WED THU FRI
1時限9:30~11:00 製菓実習 製菓実習 製菓理論 製菓理論 製菓実習
2時限11:10~12:40 社会 デザイン・
カラー
コーディネート
3時限13:30~15:00 製菓実習 製菓実習 就職講座
4時限15:10~16:40 フランス語

2年次に学ぶお菓子(一例)

製菓衛生師試験のための
座学6科目

  1. 製菓理論

    お菓子の分類、お菓子作りの基礎理論、お菓子と添加物などについて学びます。

  2. 食品学

    食品の種類、物性、成分、利用法に加え、食品中の主要成分、微量成分とその機能、食品成分間の反応について学びます。

  3. 衛生法規

    製菓衛生師に関わる法律を中心に学びます。

  4. 食品衛生学

    食中毒予防など食品の安全性について基礎から学びます。

  5. 栄養学

    健康な食生活を送るために必要な各栄養素の働きや、バランスの良い食事メニューについて学びます。

  6. 公衆衛生学

    健康である意義について、わたしたちの周囲を取り巻く環境とともに学びます。

まだある!
多彩で実践的なカリキュラム

就職講座

挨拶や礼儀作法など、社会人として必要なビジネスマナーを習得するための授業。接客をするうえでも役立ちます。

社会

お菓子の歴史、洋菓子店の現状を学ぶとともに、その他の小売業のしくみなど、幅広く学びます。

デザイン・カラーコーディネート

デッサンや造形、色彩などを学び、センスを磨く勉強をします。

フランス語

道具や材料の名前なども学び専門用語の理解を深めます。

在学中・卒業後に取得できる資格

製菓衛生師国家資格

製菓技術だけでなく、食の安全管理などの専門知識を備えていることを証明する国家資格です。製菓業界での活躍の場が広がります。厚生労働省に認可されている本校では、洋菓子技術マスター科1年を修了することで受験資格が得られます。

菓子製造技能士 1級·2級国家資格

製菓製造技能の高さを証明する資格です。2級は卒業と同時に、1級は2級取得後2年の実務経験で受験資格が得られます。

職業訓練指導員

公共の職業能力開発施設や民間の職業訓練施設などで、知識や技術を指導できる資格です。卒業後、4年間の実務経験で受験資格が得られます。

ほかにも、こんな資格が
取得可能です!

  1. 食品衛生責任者
  2. 文部科学省後援ビジネス能力検定ジョブパス
  3. 株式会社ラッピング協会認定ラッピングコーディネーター
  4. 一般社団法人商標ラッピング協会3級
オープンキャンパス 入試情報 資料請求